☆☆☆ チョーカー ☆☆☆

2016年2月12日

気温の変化が激しい…..<春>

冬の冷たい空気のなごりがあり、

その冷たい空気と春の強い日差しが混ざり合い

お天気の変化が激しくなるようです。

明日、明後日はどうやら “雨” !?

     そして、気温が高いようです。

こんな風にそうこうしながら

いつのまにか

すっかり暖かくなっていくことでしょう……..✨

暖かくなりますと

気になってまいりますのが “ネックまわり”

ネックレスで

華やぎをプラスしたいところですが

愛用されていますチェーンのネックレスの

イメージを変化させるために……

IMG_5592

ご自分のヘッドを利用して

チョーカーに通しますと

随分違う感じをお楽しみいただけます💓

IMG_5685

このチョーカーは

ネックに綺麗に沿うようなデザインになっていて

付けている違和感を感じさせないところが

スゴい!!!

IMG_5568

このように取り外しができ、

FullSizeRender

お手持ちのヘッドに簡単に付け替えるコトが出来る

便利なアイテムです。

FullSizeRender

ラバー使いから

IMG_5581

チョーカーに変えた時

IMG_5579

その他

デザインにもよりますが

“片方だけになってしまったピアス”

をあしらえばご自分だけの

オリジナルネックレスの出来上がりです ♪

IMG_5599

/

/

/

店頭にサンプルがございます。

お手持ちのヘッドをお持ちいただいて

お気軽にお試しくださいませ……..✨

☆☆☆ リップサリス ☆☆☆

2016年2月11日

観葉植物はお部屋の淀んだ空気や

悪い気を吸い取り

“良い気”を呼び込んでくれる効果があります。

昨年5月に当店のイベントとして

[スペシャルオーキッド&ハウスプラントフェア]

の際に取り扱いさせていただきました

“リップサリス”

自生地では森林の樹木に着生している

サボテンの仲間で

<森林サボテン>ともいわれているようです。

サボテンの仲間なので

水やりもそれほど必要なし ♪

枯らしてしまうことは

まず…….ないでしょう✨

お買い上げいただいた皆様の

リップサリスは今どんな状態になっているのでしょう?

私は 、他の多肉植物と一緒に寄せ植えを作ってみました。

約7ヶ月程になりますが

“花”…….咲いてます💓

遠慮がちに咲く、

    白い小さい花 ♪

IMG_5509

/

/

/

加圧トレーニングの受付場所に置いてあり

『見て見て ♪』

と言わんばかり !?

/

/

/

手間がかからず

インテリアをして楽しむコトの出来るリップサリス

4月になりましたら

挿し木で増やしてみてはいかがでしょう?

/

/

/

花言葉は……..

“枯れない愛” ♥️

☆☆☆ 冬春ミックス ☆☆☆

2016年2月10日

朝…….

布団から出るのに時間がかかってしまう💦

『早く暖かくなってほしい!』と

切に願う今日この頃…….。

日差しが暖かく感じるだけに

“真冬過ぎなお洋服” では

でかける先によっては “抵抗感” と

多分、

“後悔”を感じてしまいそう………!?

それでは、

せっかくの楽しい時間が台無しです★

表面が毛羽だっていなくて

“着やすく春先にも着るコトができそうなニットジャケット”

『あるといいなーーー♪』と思い

調達をして頂きました (笑)

ニットでおなじみの [ COMT ] 担当者

優しい笑顔の白濱さんデス…….✨

IMG_5614

*

*

*

暗く写ってしまい商品がよくわかりませんが

<ウール>

<ナイロン>

<ポリエステル>

<アルパカ>

<アクリル>

<ポリウレタン>

    と……….色々な素材が混じっていて

     裏付きのジャージジャケット

  “冬物” です ♪

中に春物のブラウスを合わせて

色目で春のニュアンスを…….💓

でも。。。寒くない ♪

IMG_5627

/

/

/

他にも

中は “白い春物のジャケットをボタン止め”して

冬のパーカージャケットを羽織って

爽やかさを白で演出…….✨

暖かい日差しにも対抗できそうです ♪

IMG_5636

/

/

/

暖かみを感じる<赤>と<ベージュ>のふくれジャガードを

テンセルTシャツの上に。

“半袖ニットジャケット”の重ね着も

目先が変わっておすすめです ♪

IMG_5647

*

*

*

いつもとは違うファッションに挑戦しやすいこの時期

自分に似合う色を決めつけず、

心が元気になるような…….

自分自身が嬉しくなるようなお洋服が

見つかるとラッキーです。

春物も少しずつ入荷いたしております。

着こなしとセンスの見せ所………✨

この時期は<春物>と<冬物>を上手にミックスさせて

日々お楽しみくださいませ ♬

☆☆☆ 加圧トレーニング ☆☆☆

2016年2月8日

『運動やトレーニングを何もしないでいると

筋肉の量が年齢と共に減りますから

18歳〜20歳をピークに基礎代謝は徐々に下がり始め

40歳を過ぎると急激に落ちていく。

太りやすい体質になり、

生活習慣病にかかるリスクが高くなる。

体温が下がり冷えやすくなる』

という記事を目にするコトがあり

スタイルを保つ為だけではなく、

[予防] を考えて “加圧トレーニング” は

私にとって、今や

欠かせません。

トレーニングをした後は……

この寒い季節にもかかわらず

体がポカポカ温かい ♪

それだけではなく、

気持がスッキリとして

クヨクヨしない !?

<体>と<心>

どちらの調子もあげるためにも効果的なのが

“筋肉量を増やすこと”

    ともいわれているようです。

/

/

/

IMG_5412

/

/

/

『どこが鍛えられているのか?』

理解しながらのトレーニングは

重要なポイントのひとつです。

正しい方法であっても

なにも意識をせずに回数を重ねるのと

鍛えられている部位に集中しながらのトレーニングでは

その効果はまったく違うように思えるのは

お客様の変化を見させていただいて

そぅ……..感じます✨

体と会話をするような意識を持ちながら

短い時間で効果的な [加圧トレーニング]を

是非、お試し下さいませ。

まず始めは、

体験トレーニングから ♪

http://www.raconter.co.jp/kaatsu/

☆☆☆ フォーマル ☆☆☆

2016年2月7日

“立春を過ぎれば少しづつ暖かくなっていく” と

いわれていますが

実際のところ

特に今日など “風” は冷たく感じます。

[卒業式]

[入学式]

[ 冠婚葬祭]など

2月、3月、4月は

“ブラックフォーマル” の出番が多い季節デス。

風は冷たく感じても

冬っぽいフォーマルでは気分はイマイチ!?

いつだって輝いていられるような

“ブラックフォーマル”

       ご用意致しております♥️

**

*

**

七分袖のツーピースは、

上着のペプラムがクラッシックでエレガント✨

IMG_5563

**

*

**

収縮色でもある “黒”

<色>と<ペプラムデザイン>により

ウエストラインが更に綺麗に強調される

極上のフォーマルです✨

IMG_5565

**

*

**

“ブラックフォーマルが必要ではない”

という方は

いらっしゃらないことと思います。

いざという時に困らない為にも

ステキなブラックフォーマル” 

      是非、

       お試しくださいませ  ♪

☆☆☆ 白シャツ ☆☆☆

2016年2月6日

着まわしの良いシンプルな白いシャツというより……

一枚で着ても“主張” のある白シャツが

いろいろ入荷致しております ♪

IMG_5551

/

/

/

まだ寒い2月ですが

ニットに飽きてしまった時にいかがでしょう?

例えば。。。

ショート丈のエコレザーを重ねて。

ジャケットから長めに出ている裾がアクセントになり

“パリッと感” が新鮮に感じます……..💓

IMG_5553

/

/

胸元をシルバーで彩り

スッキリ爽やかな装いデス ✨

IMG_5548

/

/

“春風が吹いて小川にはった氷が溶けだす頃”

といわれる

『春風解氷』のこの季節

新しい季節の始まりに

ふさわしい ”白シャツ” をコーディネートのひとつに

取り入れてみませんか?

☆☆☆ レザージャケット ☆☆☆

2016年2月5日

流行、廃りのないレザー

使い込む程に<味>が出て

長いおつきあいができるレザーアイテムは

今日のように

“日差しは暖かく空気は冷たい” という時にとても

便利デス……..✨

IMG_5494

/

/

レザーを選ぶ時に大切な事は “サイズ”

レザーは必ず伸びますので

肩のサイズに合わせて

少し小さいと感じるくらいのサイズ感が

良いと思います。

IMG_5501

/

/

キチンと手入れをすれば

長持ちするのが天然素材レザーのいいところ ♪

外気を遮断して、

カッコよくて高級感あふれるレザージャケット✨

IMG_5503

/

/

/

IMG_5505

/

/

/

暖かい昼間とは違い

夜になれば肌寒くなってまいります。

IMG_5438

/

/

/

お値打ちになっております “レザージャケット”

店頭で是非

  ご試着くださいませ………..✨

☆☆☆ 立春 ☆☆☆

2016年2月4日

今日は…….

これから本格的な春がやってくるための始まりの日

[ 立春 ]

立春は節分の翌日というわけではなく

節分は必ずしも2月3日とは決まっていないようです。

2024年までの節分は2月3日

2025年では2月2日となるそうです。

*

*

春を迎え新しい一年の始まりの前に邪気を払うための行事

“節分” が終わり

季節が冬から春になった立春の今朝、

気分的に金粉入りのお茶を入れてみました。

“朝茶には福が増す”

“朝茶はその日の難逃れ”  など

お茶に関することばやことわざがあります。

お茶は体にいいというコトと

忙しい朝にお茶を楽しむコトが出来るくらいの

心のゆとりを持ちましょう…….。

そして、

“五感”を使うためにも静かな時間を持つことが

大切なようです。

目と耳の感覚だけでなく

手を動かし、舌で味わい、鼻で香りを嗅ぐことを

意識する。

忙しい朝だけど

ほんの少しの時間を自分のために使って

美味しいお茶を淹れて

感じて味わう。

自分に向き合うような…..

そんな時間を大切にしたいと思います。

IMG_5475

☆☆☆ 節分祭 ☆☆☆

2016年2月3日

大寒も過ぎますと

春に向けて気温は不連続に変わります。

風は冷たいけれど

    今日は日差しも心地良くいいお天気  ♪

IMG_5469

2月3日の今日は、

<節分際>が氏神様で行われていますので

こちらに出掛けてまいりました。

『 季節の変わり目には “邪気” が生じる 』

という考えに由来し

その邪気の象徴としての

“鬼を追い払う”という行事になったといわれる

<節分際>

IMG_5468

*

*

IMG_5467

*

*

こちら 南明治八幡社から

ありがたい<お守り>と<福豆>をいただきました。

毎年の行事を怠ることには違和感がありますので

これで “一安心” といったところでしょうか。

IMG_5462

*

*

終わって帰ったところで

冬の最終商品が入荷致していました…….. ✨

寒さが引き立て役になりそうな

なんともいえない赤のロングカーディガン ♪

襟はフードで、風の強い日に被ってもカワイイ💓

IMG_5464

*

*

*

コートを脱いだ時に

ちょっとした羽織物があると安心感があります。

まさにそんな使い方の出来る

“レーヨン.ポリウレタン.コットン” 素材の

薄手カーディガン……✨

[黒] . [ネイビー]

IMG_5466

*

*

*

今の季節、ちょっと肌寒い時の一枚として

何枚あっても困らないカーディガン

コーディネートに困った時の

“つなぎ”としてのお助けアイテムとして ♪

是非、

      お役立てくださいませ………✨

☆☆☆ ドレープ ☆☆☆

2016年2月1日

着映えと着やせ効果の高い “ドレープ”

ポリエステル素材のこのブラウスは

着心地軽くてシワになりません。

例えば

<デニム>に合わせたら、、、

一気に“オトナカジュアル” の出来上がりです ✨

ジャケットのインナー使いなど

ドレスアップにも最適 💓

IMG_5387

/

/

/

まだ肌寒さの続くこの季節のインナーとして

      大いにお役立ちしそう ♪

50%off のこの機会に

        是非、新しい試みを…………✨