ご褒美!

2010年7月22日

暑い中&寝不足の出張を終了。。。

栄養補給には、やっぱりこれ!

生き返るうぅ?!!!

JOTAROゆかたは、一点物ばかり!

2010年7月20日

    このような感じで、反物のゆかたを

まるで着ている様に着付けて下さいます!

しかも、速い!!!

このタイプは、デニム生地。

実は、GAKUTOも同じ物を着ています。。。

デニムといってもとても柔らかく、黒糸×黒糸の珍しいぃ?い生地で

限定品です! 


MY MOTHER

お買い上げ?!  <ゆかたじゃあない!  着物に見えるぅ?!!!>

と お宝のゆかたに出会えて

感激していました。 でしょ?   ステキぃ!

お疲れさまでしたぁ。中華料理屋で打ち上げ。。。

乾パ?イ!  今日、京都へ帰られるのでビールなしで。

EEE~!!! ? ?GYOUZANANONI ?BEER NASHI???

? 今度は,<BEER有り>で 飲みましょうね。

   JOTAROさん!    

お二人とも、本当にありがとうございました!!!

足がお疲れの時。。。

2010年7月17日

HAPPY ?FOOTの高橋さんに、ケアをお願いしています。。。

とってもおもしろくて、接客上手な高橋さん!

いつもありがとう!!!

痛きもちいぃ?いのが、GOOD!

おかげさまで、今のところ<アタシノ足ハ元気デス!>

今度は、早めに行きますね!

その時は よろしくぅ? !!!

ドイツ生まれのフットケア、ポトロジーサロン

HAPPY ?FOOT ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? http://www.happyfoot.jp/ ? ? ??

おススメです!

梅雨は明けは いつ?

2010年7月15日

                             

こんな夕日を 早く見たい。。。

大好きなヤドカリ. ? ?<Part ?2>

浜辺によって、ぜんぜん別物になってしまう。。。

ここでは、こんなタイプのヤドカリくん!!!

KAWAII !!!   (拡大してみて)

ugoiterushiii~ !!! ? ? ? ? ? * 生きてるからぁ*

JOTAROのゆかた

2010年7月12日

JOTAROのゆかた展示会に先駆けて、

着てみちゃいました!

こんな感じ。。。       いかがでしょう?

KIMONOコーディネーター

2010年7月11日




昨年、六本木ヒルズにSHOPがopen!

左の写真のMさんが、7月15日からのイベント(ゆかたコレクション)の着付けをして下さいます!

ちょっと、誰かに似ていませんか?

誰だろう。。。?

ひょっとして、福山雅治?

MIDTOWNで、偶然見つけたMさんの写真を撮った後、一番上のRESTRANで

DINNER! ? ? ? ? ? 夕暮れ時を楽しむのに最高!!!

食事が終わった後、デザートと飲み物はテラスで。。。

すっかり、夜に。。。

大切な人と楽しむ事の出来る空間です!

ただし、晴れの日限定!!!

斉藤上太郎<ゆかた> FIRST COLLECTION

2010年7月10日


7月15日?18日までの4日間、斉藤上太郎氏の「ゆかた」の展示会を致します。

一点一点手染めの浴衣を、お気軽にご試着して頂けますので、是非この期間にお越し下さいませ。 お待ち致しております。

ANTIQUE WATCH

2010年7月9日

年に数回、アメリカへ買い付けに行く、

岡本氏により集められたANTIQUEの時計を、一同に

ご覧いただくことが出来ます。 

それぞれに表情があり、

また、つける人によって

個性の引き出し方の違いをお楽しみいただけます。

自分だけのこだわりの一品をお探しください!!!

尚、次回のこのイベントの予定は

11月25日から4日間となっています。

今回、ご予定の合わなかった方…..

次は是非ご覧下さいね!

HEARTに GATSUuuun~!!! とくる一品

に出会えますように。。。


新作ジュエリー Part3

2010年7月8日

?

右のリングは、ピンクトパーズです。

可愛すぎるかなぁ。。。と思いきや、

さすがホランダー!!!

オトナでした。   意外に似合う! ? ? ?ureshiii~ !

左のリングは、つける

向きによって表情が変わるホランダーらしぃ?い作品です!        

もちろん、このタイプもダぁ?イ好き!!!

新作ジュエリーのご紹介 Part 2

2010年7月7日

<左> オニキス

とってもCOOL!!!

atashigonomiii~ !!!

hoshiii~ !!!

<右> 大きめパールを囲ったGOLDの厚みが、個性を一層ひきたたせます。 横からのご案内が出来なくて残念ですぅ。。。

ごめんなさぁい。

こういう事がよくあるので、やっぱり皆さん実物を見に来て下さいね!