おウチご飯は美味しいものです。
凝ったお料理ではなく
煮ただけ、
焼いただけ、
蒸しただけのシンプルな普通のご飯が
なぜか美味しく感じる。
そんな美味しいおウチご飯の強い味方
[和食器]
お気に入りの食器があると
お料理作りにも気合いが入ります ♪
楽しい気分で作れば
外から帰ってきたご家族にも喜んでいただける
美味しいお料理が出来るハズ ✨
:
:
新しい <和食器> 入荷致しました。
/
/
/
/
/
/
是非、ご覧下さいませ 💓
エアコンをかけるとお部屋の乾燥が気になります。
部屋に洗濯物を干すと加湿効果があるとききますが
本当なのでしょうか?
どうやら、
インフルエンザが活動しにくくなる湿度にするには
洗濯物(タオル)にすると76枚が必要だそうです。
76枚………!!!!!!!?
部屋中タオルだらけ💦
:
部屋の湿度が高いと室温が低くても暖かく、
空気が乾していると体感温度は低く感じるので
適度な湿度は大切です。
湿度といえば
エアコンでの乾燥もさることながら
空気も乾燥しているこの季節、
静電気にも悩まされます。
夏は湿気があるので自然と空気中に放電するようですが
この季節では車の乗り降りの際の
“ビリッと感”にもドキドキ…….★
それを回避するため、
ドアを開けたら車体を触りながら…..
/
/
/
足を降ろす。
/
/
/
両足を降ろしてから
車体から手を離す
/
/
/
たったこれだけで
最近では滅多に “ ビリっ….. ” と
するコトが少なくなり快適です ♪
ご参考までに。。。
『あ、、、気になるものがチラホラあるぅ……..』
そんなお言葉をいただきましたので
“気になるアイテム”に合わせて
コーディネイト致しました ♪
:
まずは、
プックリお袖のモヘアニット
フワフワモフモフで軽くて暖か💓
絹を凌ぐ光沢と滑らかさ、柔らかさ
そして、軽さが特徴でオトナも
可愛い着こなしが出来る冬ならではのアイテム ♪
素材感とデザインに可愛さがあるので
ライトグレーでシックな優しさを、、、。
/
/
/
時には、、、
ベストを重ねて
少し辛口な着こなしもよろしいかと……。
時計との相性もGood ♪
/
/
/
フロント裾だけにレースがついているインナーは
考えることなく……!?
考えたくない時……..??
考えなくても
スリムなボトム以外に合う、、、便利デス☆
/
/
/
その便利なアイテムの上にショートJKを合わせますと
堅苦しくなくバランスのいい着こなしに…….✨
/
/
/
コットンが混紡されている地厚のカーディガンは
見た目の毛羽立ちが少なく
なんともいえない配色が
オトナ可愛さを誘います ♪
/
/
/
Newアイテムを加えて
心弾む毎日をお過し下さいませ……….✨
“寒明け”にはまだ早いはずなのに
今日の太陽から降り注ぐ光は
春の気配を感じるほど暖かい。
先週は “雪景色” だったのに激しく極端な気温差が……..★
暖房をつけると暑い
消すと寒い……..💦
季節の動きが早くなってしまっているのか
それとも、たまたま今日だけ……….!?
:
なんか 変ーーー★
:
『今日は何を着たらいいの!!!?』が続きそうです。
フワフワモコモコが着づらい今日のような日には
ウールのように “もぁん!? ” と暑過ぎず
しっかりとした地のコットン素材が快適デス ♪
/
/
/
大きめで変形のフードがアクセント ♪
/
/
お袖はカフスになっていて
ラフ過ぎない造りで
オシャレ感を出しています。
/
/
日が落ちますとまだまだ寒さが厳しいので
ダウンベストで防寒を。
グレーがかった白はその無機質さが
都会的でもありスポーティなアイテムでもシックな印象。
/
/
寒さの峠を越えた季節が待ち遠しいものです。
“春” まであと少し………💓
一年で一番寒い季節
<2月>がやってまいります。
とは言いましても、、、
今日のように微妙に暖かく感じる日もあり
毎日のコーディネートは本当に悩むところではないでしょうか?
『 何かありませんか?』
と問い合わせたところ、
メーカーの協力により
着やすいジャケットがいくつか入荷いたしましたので
ご紹介いたします。
“ウールとナイロン混” のこちら、、、。
襟を開けると配色になるジャケットで
無地ならではの単調さを回避できます
便利アイテム。
/
/
/
“切りっぱなしの一枚仕立て”で、
前が二重になっているため
/
/
/
袖は総裏で背抜き。
ストレッチが入っているわけではないのに
とっても着やすいのは………ナゼ!?
/
/
ラフなスタイリングに合わせますと
“ 綺麗なオトナカジュアル” の出来上がりデス❤️
/
/
/
もちろん “全留め” したっていいんです ♪
/
/
/
“好きな服” を選ぶのは楽しいものですが
“似合う服” を着こなすのはもっと楽しいものです。
お手持ちのバリエーションが広がり
マンネリ化した自分を打破出来るのではないでしょうか?
タンスを開けると
同じような服が並んでる収集家はもうやめて
お値打ちになっているこの時期に
“新しい自分発見” してみませんか?
『お気に入りのセーターに毛玉が……..!』
知らない間に毛玉が出来ていたらしく
『見て〜〜〜!!!
どーしたらいいの?』
とショックを隠しきれないお客様。
セーターをほとんど着ない自分としては
“毛玉取り” という道具を使ったことがないのですが
ご覧下さい ♪
こんなに綺麗に毛玉が取れるとは思いもせず、
使用前の写真はないのですが、
見ての通りほぼ…..
気にならないような状態まで綺麗になりました ❤️
これで気分よく着ていただくコトができるー✨
/
/
/
[100均] で買った毛玉取り
侮れません…….✨
/
/
/
穴をあけてしまう事なく綺麗に毛玉を取るコツとして
服を着たまま優しくなぞるように
滑らすのが良いと思います。
お手軽値段なのに優秀デス !!?
ちょっと見直した、、、
“100均グッズ” でしたー ♫
寒さが増し
“チョコレート” の美味しい季節になりました💓
自分のために
『美味しいチョコレートを買おう〜♫』
“平日の昼間だったらそんなに混ではいないだろう”
とたかをくくってはりきって出掛けたら
このありさま……..💦
<高島屋のチョコレート売り場特設会場>というところを
なめていました(涙)
/
/
ヒトヒトヒトでいっぱい!!!!!
土日だと、
どうなっているんだろう…….!?
考えるととってもコワい…………..★
今回のお目当ては
ジャン=フィリップ.ダルシー
(場所は東急ハンズ名古屋)
ベルギーには伝統の、そして新進の
辣腕ショコラティエが星の数ほどいるそうで、
そんな中…….
国を代表とするショコラティエとして
由緒ある協会に名を連ねるのは至難の業。
そんなライバルひしめくベルギーで
2001年にチョコレート終身大使に任命され
2010年上海万博でベルギー館を任されたこともある実力派といわれる
『ジャン=フィリップ.ダルシーのチョコレートが
絶品だ』という情報を手に入れたーーー✨
/
/
/
どれにしようか迷ってしまうところですが
事前に下調べをして
後は直感で選んだのがこちら。
[Cinq5]に
インターナショナルチョコレートアワードに輝いたショコラ3点
がプラスされた[huit 8]
ヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネに
ミルクチョコレートを併せダークチョコレートで
コーティングされていたり、
パッションフルーツとスパイシーなダークチョコが
マッチしていて
どれもくどくなく上品なお味💓
x
x
上質なバター、新鮮なミルクを使用した
深みがあるのに重過ぎない奥行きのあるショコラ ♫
シャンパンの香りが閉じ込められている
贅沢なトリュフ✨
x
x
セミコンフィしたオレンジピールに
上質なダークチョコレートをコーティング ♪
甘過ぎなくってオトナ味💓
x
x
薄くコーティングされていて、
口溶けはス〜〜〜ッという感じで
それぞれのカカオの風味が楽しめます ♪
“日本のバレンタインデーのためだけに
特別に作られたボンボンショコラ” ですって ♪
もちろん、、、
“買い❤️”………..でしょう!?
/
/
ショコラティエとしてだけでなく
パティシエ、ブーランジェ、グラシエとしても活躍されている
ダルシーさんのショコラは
ご自身自らカカオ農園へ出向き
厳選したカカオを使用していて、
日本ではバレンタインデーに近いこの時期限定デス✨
:
ご自分のための “ご褒美チョコレート” に
是非……..❤️
雪がちらつくほど寒かった今朝。
夕方から一段と冷え、
明日も同様なお天気のようです。
やはり、、
<大寒>を過ぎますと本格的な寒さを感じます。
そんな中、お葬式が出来て
慌ててご来店のお客様。
“急に寒くなったので今の手持ちの物では耐えられない……”
ということです。
その方はパンツをご購入されましたが
“50% off ” で
喪服にも対応出来る
おススメ <ワンピース> が1点ございますので
ご紹介いたします。
八分の袖丈
93㎝の着丈
ウ—ル 100%
/
開き過ぎないオシャレな変形の襟 ♪
/
/
お袖はダブルカフス
/
/
ウエストはリボンでお好きなように ♪
/
/
/
そして、、、
他のメーカーですがテーラージャケットを
(こちらもウール100%素材で50%off)
合わせて着ていただけば
今日のように寒い日にも最強デス…….✨
/
/
/
ついつい後回しになってしまいがちですが、
必ず必要になってまいります喪服。
喪服ではなく “喪服にも対応”出来ます
便利なブラックワンピース✨
こんな時期に
なんて “ラッキーチャンス” なのでしょう!?
是非、ご試着くださいませ……..💓
寒くなると恋しくなる [おでん]
昼間と違って夜になると風が強くなり空気も冷える。
今夜は “おでん日和” !?
よぉーーーく煮込んで味のしみ込んだおでんは最高です ♪
ついつい大量に作ってしまいがちですが、
二日目ともなると前日とまったく同じではつまらない。
何か新しいおでん種はないだろうか?
こんな時、
クックパッドもいいのですが
お客様にお伺いすると
それ以上におもしろアイデアをいただけます…….✨
今回は油揚げに卵を入れる
“ 卵巾着 ” にチャレンジ ♪
/
/
/
定番の “こんにゃく”や “はんぺん” 以外に
“蕪” と “お豆腐屋さんで揚げている厚揚げ” も追加して…….。
昨日とは違う
『あら!? お初の具材だね !?』
そんな一言が
“作ってよかった ♪
また工夫しよ ♪”
とやる気を出させてくれるのです。
/
/
/
7〜8分程で中身トロッとした
卵巾着の出来上がり 💓
/
/
/
普通の卵に飽きた時の “変わり種”で
ちょっとした
食卓の変化を楽しんでみましたー✨